居抜き物件を探す
新着物件情報はコチラ!
-
【裏原宿・好立地】ワンフロア使えます賃料:660,000円東京メトロ『明治神宮前』 徒歩3分階数:3階 面積:22坪
-
【カット専門店】1階路面店!賃料:150,000円東急池上線『蓮沼』 徒歩3分階数:1階 面積:15坪
-
【無償】徒歩1分!【開業者にもお勧め】賃料:90,000円JR総武本線『都賀』 徒歩1分階数:2階 面積:11坪
-
【希少BARBER】ほぼ新装時の状態です!賃料:270,000円西武鉄道『東大和市』 徒歩3分階数:1階 面積:18坪
-
駅に向かう導線、通行量の多い1階!!賃料:157,142円JR横浜線『相模原』 徒歩20分階数:1階 面積:31坪
居抜き物件Q&A
- このサイトで取り扱っている「居抜き物件」とはどのような状態の店舗ですか。
- 当サイトで取り扱う「居抜き物件」とは下記の2要件を満たすものです。
- 理美容室として使われていたもの。
- 造作の一部が残っており、スケルトン状態から新規で出店するより投資コストが抑えられる可能性がある状態のもの。
「理美容室がすぐに営業再開できるような状態」のサロンもあれば、「内装が一部しか残っていない」サロンもあります。各物件の状態については写真や内見によって確認をお願いいたします。
- タカラベルモントの居抜きサイトの特徴を教えてください。
- 弊社のサイトは下記の強みがあります。
- 弊社が美容機器メーカーとして日々営業活動しているなかで、「出店したいという情報」、「閉店したいという情報」を弊社独自のルート、理美容ディーラーのルート等にて掴んでおり、その豊富な情報網からマッチングさせることが可能です。
- 当サイトは仲介業者ではないタカラベルモントがサイトを作ることで、多くの仲介業者様から協力を得られる仕組みができました。よって、他社サイトでは掲載されない「掘り出し物の物件」も掲載する予定です。
- 弊社では、居抜き物件を希望の店舗に近付ける為の部分改装や機器入替、資金調達等サロンづくりに関することを総合的にお手伝いすることが可能です。
- サロンづくり情報総合サイト「tb-net」 //www.tb-net.jp/
- サロン開業支援サイト「tb-netサロン開業支援」 //kaigyou.tb-net.jp/
- 居抜き物件に興味があるのですが、なかなか理想の物件が見つかりません。居抜き物件にて成約するコツはありますか。
-
成約されている方には下記の特徴があります。
- 居抜き物件の情報は市場に多く出回っているものではありません。特定の駅だけではなく周囲の駅を含めてできるだけ幅広いエリアで探すようにしましょう。
- 経済条件、譲渡金額を見ただけで諦めないでください。店舗物件の場合は賃料、敷金、造作譲渡金額は交渉によって決まります。「こんな立地で出店したいな」と思った物件があれば内見してみてください。気に入った物件があれば条件交渉してましょう。
- 弊社をご利用ください。当サイトには居抜き物件を掲載しておりますが、サロンの事情、仲介業者、貸主の都合により、掲載できない物件も多くあります。「どのエリアでどういう条件の物件を探している」のかを弊社担当にご連絡ください。
- 賃貸借にかかる費用として、仲介手数料以外にどのようなものがありますか。
- 当サイトでは魅力的な居抜き物件の情報を収集するために「当社独自のルートによる物件情報」だけではなく、「当社と協力関係にある不動産仲介会社、ビル運営会社、不動産オーナーによる居抜き物件情報」を掲載しています。 その各社の取引態様により、仲介手数料のみ掛る物件、企画料や造作譲渡手数料が掛る物件、仲介手数料も掛らない物件があります。物件や取引態様によって手数料は様々ですので、その物件ごとに弊社スタッフ、仲介業者、貸主にご確認くださいますようお願い申し上げます。
- 造作譲渡手数料について教えてください
- 造作譲渡手数料・・・賃貸借物件に残された内外装や器具を有償で譲渡するときにかかる手数料で、仲介業者に支払います。その手数料率(額)の算定根拠は仲介業者によって様々です。当サイトにつきましても各社算定基準が異なります。詳細は内見時に仲介業者にお問い合わせください。 賃借サロンオーナーのQ&A
- 賃貸借契約書では解約時、原状回復する義務があるが、造作売買や残置はできるの?
- 賃貸借契約書上は原状回復し、賃貸借開始時点の状態に戻す義務があります。そのため、造作売買や残置をする場合は、貸主の承諾が必要になります。 貸主に、 「自分は解約したく、また、造作は価値があるので居抜きサロンとして賃貸募集させてほしい」 こと等を仲介業者や貸主に丁寧に説明し、承諾を得られるよう交渉しましょう。 具体的な方法については弊社も協力して交渉することも可能ですので、ご相談ください。
- まだ従業員には話していないので、気付かれずに新しい借手を探すことはできますか?
- 弊社では、お客様から相談依頼をいただいた際、従業員に閉店の告知を済ませていらっしゃるかどうかを確認しております。ご事情により告知を未だされていらっしゃらない場合は、打ち合わせの場をサロン以外の場所で行ったり、内見を従業員のいない時間帯に行ったり、サロンの休日にのみ案内することで、ある程度の配慮は可能です。 HPの掲載方法も店舗外観写真をぼかしたり、住所の枝番を非公開とすることも可能です。 お客様のそれぞれのご要望に合わせ、できる限りの配慮を行わせて頂きます。
- 造作価格はどうやって決めるの?
- 造作価格は弊社スタッフが、お客様のサロンに実際にご訪問させていただき、内装設備状態のヒアリング、現在の購買需要、取引事例・立地等を基にご提案いたします。その提案金額を基に、お客様と打ち合わせを行い、当初の造作価格の設定とその後決まらない場合の対応方法(金額を下げるタイミング等)を決定します
- 居抜きで上手く売却できるコツはありますか?
-
上手く売却された方の傾向は下記です。
- 原状回復工事の期日までに3ヶ月以上ゆとりを持って居抜き募集をする。
- 最初の造作価格を高く設定しすぎない。
- 内見の数や引き合いが少なければ、造作価格を早い段階で下げる。
- 申込み希望者が現れたとき、その申込者の買取希望価格と売却希望価格にに開きがある場合は、合意できるよう歩み寄る。
- 解約は既に伝えており、仲介業者も後継テナントを募集してくれているが、なかなか決まらない。そのような場合手伝ってもらえますか。
- 仲介業者と相談しますので、先ずは問い合わせフォームにてご連絡ください。
- 既に他の仲介業者居抜きサイトにて掲載中なのですが、タカラベルモントさんでも掲載してもらえますか。
- 基本的には当社サイトのみに掲載して頂きたいと思っております。しかし、弊社で依頼を受けているなかで、お客様のサロンに合致するケースもあるかもしれません。先ずは一度問い合わせフォームにてご相談ください。
その他
その他のご質問・ご要望などはメールフォームよりお寄せください。後日担当よりご連絡申し上げます。