居抜き物件とは、以前営業していた物件(店舗)の一部、または全てをそのままの状態で譲り受ける物件の事です。
本ページでは弊社で取り扱う理容室、美容室の居抜き物件の一部をご紹介しております。
物件の掲載ならびに、お問合せは無料です。お気軽に、安心してお問い合わせ下さい!

  1. ホーム
  2. サロン居抜き物件情報

居抜き物件情報サイト by タカラベルモント

居抜き物件Q&A


このサイトで取り扱っている「居抜き物件」とはどのような状態の店舗ですか。
当サイトで取り扱う「居抜き物件」とは、理・美容室として使用されていたものを指します。
「理美容室がすぐに営業再開できるような状態」のサロンもあれば、「内装が一部しか残っていない」サロンもあります。
各物件の状態については、以下よりお問合せ下さい。

・新規出店をご検討の方はこちら
・支店出店・移転等をご検討の方はこちら
タカラベルモントの居抜きサイトの特徴を教えてください。
弊社のサイトは下記の強みがあります。
1.理美容機器メーカーとして日々営業活動しているなかで、「出店したいという情報」、「閉店したいという情報」が集まってきます。理美容業界や各エリアに根差した豊富な情報網から、それらニーズをマッチングさせることが可能です。
2.当サイトは仲介業者ではないタカラベルモントがサイトを作ることで、多くの仲介業者様から協力を得られる仕組みができました。よって、他社サイトでは掲載されない「掘り出し物の物件」も取り扱う場合があります。
3.弊社では、居抜き物件の部分改装や機器入替、資金調達等サロンづくりに関することを総合的にお手伝いすることが可能です。
 ・サロンづくり情報総合サイト「tb-net」 https://www.tb-net.jp/
 ・サロン開業支援サイト「tb-netサロン開業支援」 https://kaigyou.tb-net.jp/
【買い手】居抜き物件に興味があるのですが、成約するコツはありますか。
興味が湧いた物件があれば「まずは問合せ、内覧を行う」
入居時期や造作譲渡額に希望とのズレがあったとしても、交渉で折り合える可能性があります。

居抜き物件の検討可能期間はわずかです。
現サロン様が退去しまうと、内装・造作についても撤去されてしまいます。
気になる物件がございましたら、以下よりお問合せ下さい。

・新規出店をご検討の方はこちら
・支店出店・移転等をご検討の方はこちら
【買い手】造作譲渡手数料について教えてください
造作譲渡手数料・・・物件に残された内外装や器具を譲り受ける時にかかる手数料で、主に仲介者に支払います。
譲渡代金×〇%、一律〇〇万円と設定されていることが多いです。当社は、譲渡手数料をいただいておりません。
賃借サロンオーナーのQ&A
【売り手】賃貸借契約書に解約時に原状回復する義務が記載されていますが、造作売買や残置はできますか?
貸主との協議となります。
賃貸借契約書には、一般的に原状回復義務が記載されていますが、当サイトに掲載中の物件はいずれも貸主の了承が得られています。

・次の入居者を探す手間が軽減できる
・入居者が見つかれば賃料の空白期間が生まれない 等

メリットを説明できれば、居抜き募集に協力いただけるのではないでしょうか。
【売り手】造作譲渡金はどうやって決めればいいですか?
当社では基本的に査定は行っていません。
金額の設定は基本的にお任せしていますが、過去の事例などからご提案できる内容はあるかと思います。
こちらよりお問合せ下さい。
【売り手】居抜きで上手く売却できるコツはありますか?
・退去日(居抜き募集の締切期限)まで、3ヶ月以上ゆとりを持って居抜き募集を開始する
・造作譲渡金を高く設定しすぎない
・譲渡額の減額交渉があった場合、譲れないラインを決めておく
【売り手】既に他社の居抜きサイトにも掲載中なのですが、タカラベルモントさんでも掲載してもらえますか。
掲載可能です。
タカラベルモントが設ける掲載の制限は特にありません。
掲載ご希望の際は、こちらよりお問合せ下さい。

その他

その他のご質問・ご要望などはメールフォームよりお寄せください。後日担当よりご連絡申し上げます。